EPAについて

成分

EPA(エイコサペンタエン酸)は青魚に多く含まれているオメガ3系高度不飽和脂肪酸です。身体に必要な「必須脂肪酸」の1つなので、食べ物から摂取しなければなりません。

EPAを摂取すると、血液中の中性脂肪の濃度が低下することが多くの研究で報告されています。内臓脂肪の面積が大きい人ほど血中のEPAが少ない傾向にあることも報告されています。

EPAは赤血球の流れを良くするので、酸素が全身に運ばれるようになり、運動時のパフォーマンスが上がります。

EPAはアレルギーの原因となるプロスタグランジンやロイトコリエンという物質を抑制する作用があるので、アトピー性皮膚炎や花粉症の症状を緩和する可能性も報告されています。

EPAを含むオメガ3脂肪酸の摂取が多い人ほど、ドライアイを発症しにくくなることが報告されています。

EPAの健康効果

・動脈硬化の予防効果
・中性・肪の改善効果
・運動のパフォーマンスを上げる効果
・アレルギー症状の緩和効果
・高血糖状態の改善効果
・抗炎症作用
・ドライアイ対策
・紫外線のダメージを抑制

EPAが不足するとどうなる?

・高脂血症になりやすくなる
・心筋梗塞、脳梗塞のリスクが上がる
・認知症の症状が出やすくなる
・視力の低下、ドライアイになりやすくなる
・うつ病のリスクが上がる

EPAが必要なのはどんな人?

血圧・糖尿病・肥満などの生活習慣病が気になる人、花粉症・喘息などアレルギー性疾患がある人、青魚を食べない人、生活が不規則な人、中高年には特に必要になります。

摂取目安

DHA・EPAあわせて1日1000㎎

摂り過ぎたら? 飲み合わせは?

サプリメントなどで過剰に摂取すると、吐き気、下痢、胃もたれ、胸焼けという症状が出る可能性があります。また、血行改善作用があることから、出血が止まりにくくなる恐れもあります。

EPAを多く含む食べ物

イワシ、マグロ、サバ、マダイ、ブリ、サンマ